「ニホニウム」が思い出させてくれたあの感覚∴

日本の理化学研究所のグループが発見し、日本に初めて命名権が与えられた「113番元素」について、化学に関する国際機関は名前の案を日本の提案どお…

情報源: 113番元素の名前の案 ニホニウムに決定 | NHKニュース

昨日の段階でニュースになっていたので、気になっていた「ニホニウム」

さすがNHKニュース、私が理解できなかった点を完全に解説してくれているので助かる。

元素番号が陽子の数で決まる、というのを初めて知ってオカルティックパワーが上がった。

30番と83番をぶつけて合体させて113番にするのに100兆分の1、オカルトな文体も気に入った。

ニホニウム以外に命名された元素

ニホニウム 113番 亜鉛とビスマスを元素合成、日本が由来
モスコビウム 115番 アメリシウムとカルシウムを元素合成、モスクワが由来
テネシン 117番 バークリウムとカルシウムを元素合成、テネシー州が由来
オガネソン 118番 カリホルニウムとカルシウムを元素合成、研究者のユーリイ・オガネシアン氏が由来

元素名をモチーフにした名前など、創作に新しい選択肢が増えたのではないだろうか。

ニホニウムにカッコよさがあるかと言われれば、むしろ可愛さを感じる語感ではあるが。

 

Wikiから観測したタナシニウム

理解を深めるためにWikiを読むのはよくあることだ。しかしその内容が難解すぎた場合、どうにか理解できる言葉を探す。

しかし私は理系に明るくないので「ウンウントリウム」の項を上から読んでもなかなか取っ掛かりが見つからなかった。

書いている言語は理解できるが、伝えたいことがわからない、この感覚はどこかで味わったことがある∴∴∴

∴…./:
” ,..: 、 :
ゝ:-∵ /:.
∧_∧ ∵|
(    .:ノ
/   つ ::
, ( _  /.::::::.

.∴…./..:
.”(・).::.
..:::-∵ ∴…
./:..∴ (・):.
.:: <・> .:ノ..
..∵:::…:::…..: tanasinn
..<・>_  <・>:::::..

この記事が気に入ったらフォローしてみてね♪

The following two tabs change content below.

小林RH

編集長オカルテック
ネットゲーム、アナログゲーム、ギャンブル、ダイエットなどの記事をメインに オカルトといえばホラーなイメージを覆すため日々執筆中 「オカルトとは誰でも楽しめるエンターテイメント」