コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オカルテック

  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ

回転すし

  1. HOME
  2. 回転すし
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 小林RH 回転すし

【スシロー】上級者向けすぎる匠の一皿イチリン ハナレ編

 肉だ、ローストビーフだ!と肉を全面的に出しているスシロー。だが新メニューの裏にみんなが待っていた匠の一皿の新弾が増えていたので早速食べてきた。もはやスシローはこの匠の一皿を食べに行く場所になっているぐらいには集客に貢献 […]

2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 小林RH 回転すし

【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた

 匠の一皿 第1章が終わってしまい、もうスシローの独特な寿司は食べられないのかと思っていた矢先に発表された匠の一皿 第2章。独創編と銘打って登場した今回の匠は3人。第2章はどうも職人よりも店舗と食べログ評価を推してくるス […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 小林RH 回転すし

スシロー、男ウケし過ぎるデミカツを食べる。匠の一皿次回で最後か?

 コロナや鬼滅の刃によって回転寿司から離れて半年、といっても実はコソコソ通っていた回転寿司。久しぶりにまともにスシローに行ってきたのでいつも通り食べたものを記録に残しておこうと思う。一応「匠の一皿シリーズ」は欠かさず食べ […]

2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 小林RH 回転すし

「おうちでくら寿司セット」を握ってみた

 4月27日~GW期間限定で発売された「おうちでくら寿司セット980円」を早速買ってきた。新型コロナウイルスの影響で回転寿司業界もどんどん持ち帰りやデリバリーにシフトしていく中で、流行っているのが家で寿司を作るセットであ […]

2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 小林RH 回転すし

スシローの「匠の一皿第6弾」すりながしカレーうどんにやられる

 2020年1月のスシロー新メニュー、匠の一皿シリーズの第6弾が販売開始されていました。とりあえず新メニューという事で初日にすでに食べてきたのですが、少しネガティブ内容な感想という事ですぐには書きませんでした。匠の一皿シ […]

2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 小林RH 回転すし

かっぱ寿司とホンマ・ミーアカレーの味

 年末年始はゲーム三昧でして回転寿司から少し離れてました。というわけで新年早々かっぱ寿司が始めたのはまさかのカレー販売という、突っ込まずには入られない展開。新メニューも15日~ということで食べに行きました。カレー販売とい […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 小林RH 回転すし

2019年回転寿司の思い出(激辛・タピオカ・バイトテロ)

 2019年も残すところあと少し、今年の回転寿司来店回数はくら寿司3:スシロー4:かっぱ寿司2:はま寿司1ぐらいの割合でした。数字上ではスシローがダントツのトップで、世間的にも2019年はスシローが強かったと思います。2 […]

2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 小林RH 回転すし

くら寿司のクリスマス2019、メロンクリーム味

 くら寿司のみんな大好きチェダーチーズ天寿司が終わってクリスマスがやってきた。いつも斜め上なメニューを開発してくるくら寿司だが今年のクリスマスは至って普通、まさに王道といった感じのデザートメニューだった。クリスマ寿司ツリ […]

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 小林RH 回転すし

回転寿司4社の「あん肝」どこが一番美味いのか?

 冬の寿司といえば何を思い浮かべるだろうか、あん肝だ。あん肝はその名の通りあんこうの肝臓、キモという名前から避けている人や食わず嫌いという人を周りによく見かけるが変な臭みもなく濃厚な脂の塊といった感じでゲキ旨なのだ。回転 […]

2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 小林RH 回転すし

【スシロー】匠の一皿第5弾、えび天チリチーズ美味い

 ㈱あきんどスシローは全国のスシロー店舗で12月4日~15日まで歳末100円まつり第1弾を開始した。堅い、堅苦しい入り方! 常に1週間ごとに新しい情報をぶち込んでくるスシロー、今週は「匠の一皿」の新商品が登場している。匠 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

話題の投稿

  • dsc_0922.jpg
    ビッくらポン!当たりの秘訣は皿にあり、確率変動システムとは!
  • 毒性があるという道ばたの土筆(つくし)を採取して食べる
  • dsc_0018.jpg
    「ダイズラボ」大豆から作られた謎肉、どんな味なのか試してみた!
  • dsc_1025.jpg
    ホームセンターで「しいたけ農園」買ってきたら7日くらいで椎茸が育ったので食べてみた
  • 姫セン限定、遊園地で売られる「ペロリンソース」2種を比較してみた
  • スシロー、すし屋のフィッシュ&チップスとは一体…
  • 回転寿司チェーンの「ガリ」を食べ比べ、まさかの大根入りガリも!
  • 259
    びっくりドンキーびっくり飲み物
  • 噂の次世代型店舗のスシローに食べに行ってきました
  • 回転寿司4社の「あん肝」どこが一番美味いのか?

最新記事

【スシロー】上級者向けすぎる匠の一皿イチリン ハナレ編
2021年4月24日
【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
2021年3月3日
【Uber Eats】ステムで衝撃吸収、Redshift Shockstopを課金してみた
2021年2月23日
流しそうめん機とそうめんガチャのある店に行ってきた!【三輪そうめん 流し】
2021年2月8日
【八尾グランドホテル】温冷交代浴と麻雀と卓球が楽しめる
2021年1月29日
Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
2021年1月28日
Uber eats 配達パートナー登録から初稼働まで5日ぐらい【登録編】
2021年1月28日
自転車でやるUber Eats 配達ダイエットのおすすめ
2021年1月25日
スシロー、男ウケし過ぎるデミカツを食べる。匠の一皿次回で最後か?
2021年1月22日
牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
2020年6月19日
  • トップ
  • ライター一覧
  • お問い合わせ

Copyright © オカルテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ
Posting....