2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 小林RH 回転すし 回転寿司4社の「あん肝」どこが一番美味いのか? 冬の寿司といえば何を思い浮かべるだろうか、あん肝だ。あん肝はその名の通りあんこうの肝臓、キモという名前から避けている人や食わず嫌いという人を周りによく見かけるが変な臭みもなく濃厚な脂の塊といった感じでゲキ旨なのだ。回転 […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 小林RH 回転すし 【スシロー】匠の一皿第5弾、えび天チリチーズ美味い ㈱あきんどスシローは全国のスシロー店舗で12月4日~15日まで歳末100円まつり第1弾を開始した。堅い、堅苦しい入り方! 常に1週間ごとに新しい情報をぶち込んでくるスシロー、今週は「匠の一皿」の新商品が登場している。匠 […]
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし スシローの窯焼きパンケーキ、こんなん回転寿司越えてるじゃん ここ1年ぐらいで回転寿司チェーン店のスイーツはとんでもなく進化してきた。ガラケーからスマホになったぐらい進化してきた。有名店コラボやタピオカ参入など色々あったが、一つの到達点を口にした気がする。それがこの11月20日~ […]
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし スシロー、攻めたイカメシ寿司とビスク茶碗蒸しと柚子と スシローが獲りに来ている時に行われる「3貫盛り」祭り。言わずもがな100円皿に3貫とコスパ重視から300円皿3貫の間違いなしネタが勢揃い、全種類15貫食べても950円という売り文句で最強のフェアと名高い。100円3貫の […]
2019年11月7日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし かっぱ寿司のクラムチャウダー寿司の美味さを語る かっぱ寿司も冬メニューという事でカニを主体にした11月メニューを出してきた。でもカニなんてどこの回転寿司チェーンでもフェアしてるし、ここはかっぱ寿司ならではの切れ味鋭い新ネタを期待したい所。そんな希望に応えてくれるのが […]
2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし くら寿司のハロウィンメニュー(2019)は390円で腹いっぱい くら寿司といえばハロウィンメニュー、毎年ぶっ飛んだメニューをぶち込んでくる事で有名だが今年(2019年)はどうだろう。例年ならば10月半ばからメニューが発売になるのだが、今年は10月29日~31日までの3日間限定メニュ […]
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし 【くら寿司】くら麺ラリー24開始で復活が見えてきた 2年前では考えられなかったくら寿司の一人負け状態が続いている、客数が減った部分を客単価を上げる事でどうにかしている印象が強く、実際に店舗に行っても200円商品や680円といった超高額商品が目立って「高くなったなぁ」と感 […]
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし 【かっぱ寿司】秋の注目寿司はガリバタ牡蠣としゃりドッグタコス かっぱ寿司2019年10月のメニュー更新があった。消費増税後初の秋メニューという事でどんな感じかと早速食べに行ったら持ち帰りの説明で四苦八苦している店員さんが居たのが印象的だ。レーンに流れている寿司を持ち帰りパックに詰 […]
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし 【スシロー】見た目が茶碗蒸しの最強スイーツ爆誕、匠の一皿第3弾 スシローだけでしか食べられない創作寿司シリーズである匠の一皿、ついに第3弾が発売開始になった。毎回レベルの高い寿司やサイドメニューを出してくる匠の一皿だが、今回はストレートに美味い握り寿司や売り切れ続出で3店舗目にして […]
2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林RH レビュー 回転寿司チェーン4社、2019秋のモンブラン直接対決! 回転寿司、最近の流行は直接対決だ。地上波などでも度々各チェーン店が同時に紹介されることで研鑽している回転寿司業界だが、ほとんど同じ発売開始日に同じメニューを被せてくるという直接対決が起きている。本来寿司ネタは旬の生魚と […]