コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オカルテック

  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ

なか卯

  1. HOME
  2. なか卯
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 小林RH 都市伝説系

なか卯の店内にある謎の100円ガチャがお得すぎる

 なか卯の店内入口にひっそりとあったり、券売機の横に堂々と置いてあったりするガチャマシーン。かなり違和感なく溶け込んでいるせいで今まで注目したことが無かったのだが、このガチャの中身がなんともお得だと言う。なか卯といえば毎 […]

2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 小林RH 食べ物

なか卯の豚テキ重とけもフレコラボ

 なか卯のメールマガジンにまんまと踊らされてけものフレンズとのコラボをメールで知った小林です。そういえば最近なか卯に行ってないなぁと思い、久しぶりの新メニューということで増えていた「豚テキ重」を食べてきたので味を記録に残 […]

2017年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年12月7日 小林RH 食べ物

なか卯の牛たん重とまだ見ぬ低糖質メニューを妄想して…

 近所のなか卯にいわしつみれそばを食いにいったのだが、またもやこのなか卯はメニューに載っていないメニューを販売していた。牛たん重である。公式ページのメニューを見かけても載っていないシリーズであるが、よくここのなか卯は先行 […]

2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 小林RH 食べ物

【すき家】黒毛和牛のビーフカレー890円という値段に見合うのか

 すき家が新しく販売しているねぎキムチ牛丼の裏でひっそりと期間限定メニューとして増えている黒毛和牛のビーフカレー。お値段890円、黒毛和牛弁当と同じくかなりの強気価格である。最近のゼンショー牛丼チェーンはこういった高価格 […]

2017年1月26日 / 最終更新日時 : 2017年1月26日 小林RH 食べ物

【なか卯】リブロースステーキ重990円は高すぎではないのか?

 なか卯が2月上旬から販売を開始するらしいリブロースステーキ重を食べてきた。Myなか卯は何故か新商品を売り出すのが早い、ほとんどフライング販売である。発売日の前日どころか1週間以上前から販売している。価格は強気の990円 […]

2017年1月14日 / 最終更新日時 : 2017年1月14日 小林RH 食べ物

なか卯の期間限定「鰤丼」790円を食べてみる。漁の味がした。

 なか卯って最近新商品とか出してるのかなぁ、と思いながら様子を見に行ったら1月11日に登場していた。完全にカバーミスである。お年玉の100円フェアに釣られて行ったら800円ほど使わされた。恐るべしなか卯の戦略。  うどん […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 小林RH 食べ物

なか卯の「ビーフシチュー膳」の最後はどて焼きみたいで美味い!

 なか卯の期間限定商品であるビーフシチュー膳を早速食べてきた。結論から言うと美味い、高い。  いつもこの890円というなか卯の高級ラインは値段的に見合うモノなのかという疑問が出るのだが、今回はどうもビーフシチュー=高いモ […]

2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 小林RH 食べ物

なか卯の「カニとじ丼」は例えるならばカニ雑炊、かなり濃い味の仕上がり!

 近所のなか卯は時空が歪んでいるのか、特異点に近いのか。我々が生活する暦とは少しズレた地点に存在する。  そのためか12月上旬に販売となっている「カニとじ丼」が注文できるのだ。そういえば現在販売している「生うに丼」もかな […]

話題の投稿

  • dsc_0922.jpg
    ビッくらポン!当たりの秘訣は皿にあり、確率変動システムとは!
  • 牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
  • 回転寿司4社の「あん肝」どこが一番美味いのか?
  • janken_boys
    ジャンケンに必ず勝つ方法「読心術」と「操心術」
  • 259
    びっくりドンキーびっくり飲み物
  • Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
  • 【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
  • dsc_1025.jpg
    ホームセンターで「しいたけ農園」買ってきたら7日くらいで椎茸が育ったので食べてみた
  • 何故買ってしまったのか……ダイソー「なごみのミニ噴水(つぼ)」
  • ディープすぎる釣り堀!活魚センター大昌(大阪)に行ってきた。

最新記事

【スシロー】上級者向けすぎる匠の一皿イチリン ハナレ編
2021年4月24日
【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
2021年3月3日
【Uber Eats】ステムで衝撃吸収、Redshift Shockstopを課金してみた
2021年2月23日
流しそうめん機とそうめんガチャのある店に行ってきた!【三輪そうめん 流し】
2021年2月8日
【八尾グランドホテル】温冷交代浴と麻雀と卓球が楽しめる
2021年1月29日
Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
2021年1月28日
Uber eats 配達パートナー登録から初稼働まで5日ぐらい【登録編】
2021年1月28日
自転車でやるUber Eats 配達ダイエットのおすすめ
2021年1月25日
スシロー、男ウケし過ぎるデミカツを食べる。匠の一皿次回で最後か?
2021年1月22日
牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
2020年6月19日
  • トップ
  • ライター一覧
  • お問い合わせ

Copyright © オカルテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ
Posting....