コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オカルテック

  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ

食べ物

  1. HOME
  2. 食べ物
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 小林RH 食べ物

流しそうめん機とそうめんガチャのある店に行ってきた!【三輪そうめん 流し】

 流しそうめんができる店がある。今さら説明するまでも無いが、流しそうめんとはわざわざ竹を縦割りに半分に切ったレールをピタゴラスイッチのように組み立て、一番上から水と共に茹でた素麺を流すファンタジー上の料理だ。そんなファン […]

2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 小林RH ダイエット

おやつにささみプロテインバー11g、常温保存できるのが便利

 数年に一度来るダイエット期、ダイエットと言いつつ気づけば筋トレをする事ばかりに意識が行ってしまう人が気になるのはやはり「たんぱく質」である。ローカーボだの、低脂肪だの三大栄養素の2つが悪といった風潮の筋トレ界隈である。 […]

2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 小林RH 食べ物

にんにくが凄い、松屋のシュクメルリ鍋膳を食ってきた!

 ツイッターでフォローしているジョージア大使館のティラムズさんが松屋で飯を食っている写真を上げていた。大使館の人でも松屋行くんだ、と思いながら眺めていたら何やら見た事も無いメニューを食べていた。その名も「シュクメルリ鍋膳 […]

2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 小林RH 食べ物

永谷園グループのお茶漬け店「暫」のだしが美味い

 永谷園グループの株式会社麦の穂が日本初出店のだし茶漬け・みそ汁専門店をオープンさせていた。場所は新しくなったホワイティうめだ内だ。永谷園グループを強く推していたが麦の穂といえばビアードパパのシュークリームのほうが印象が […]

2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 小林RH 食べ物

ヨシモリ超ボンビーやきそば買ってきた

 ローソンに行ったらペヤ……じゃなかったヨシモリやきそばの超ボンビー味が売っていたので買ってきた。衝撃の具材・ふりかけ・スパイスなしというソースと麺だけのやきそばである。この記事だけで超ボンビーを何回出すか考えていたけど […]

2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし

スシローの窯焼きパンケーキ、こんなん回転寿司越えてるじゃん

 ここ1年ぐらいで回転寿司チェーン店のスイーツはとんでもなく進化してきた。ガラケーからスマホになったぐらい進化してきた。有名店コラボやタピオカ参入など色々あったが、一つの到達点を口にした気がする。それがこの11月20日~ […]

2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし

スシロー、攻めたイカメシ寿司とビスク茶碗蒸しと柚子と

 スシローが獲りに来ている時に行われる「3貫盛り」祭り。言わずもがな100円皿に3貫とコスパ重視から300円皿3貫の間違いなしネタが勢揃い、全種類15貫食べても950円という売り文句で最強のフェアと名高い。100円3貫の […]

2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 小林RH 食べ物

あべのハルカスで人生初の本格わんこそばに挑戦してきた!

 生きている内に一度は食べておきたい料理の一つがわんこそばである。岩手県発祥の食っても食ってもお椀の中に蕎麦が投げ込まれる料理で、なんとも楽しそうな料理というイメージである。そんなわんこそばが大阪でも体感できるという事を […]

2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし

かっぱ寿司のクラムチャウダー寿司の美味さを語る

 かっぱ寿司も冬メニューという事でカニを主体にした11月メニューを出してきた。でもカニなんてどこの回転寿司チェーンでもフェアしてるし、ここはかっぱ寿司ならではの切れ味鋭い新ネタを期待したい所。そんな希望に応えてくれるのが […]

2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし

くら寿司のハロウィンメニュー(2019)は390円で腹いっぱい

 くら寿司といえばハロウィンメニュー、毎年ぶっ飛んだメニューをぶち込んでくる事で有名だが今年(2019年)はどうだろう。例年ならば10月半ばからメニューが発売になるのだが、今年は10月29日~31日までの3日間限定メニュ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

話題の投稿

  • dsc_0922.jpg
    ビッくらポン!当たりの秘訣は皿にあり、確率変動システムとは!
  • 毒性があるという道ばたの土筆(つくし)を採取して食べる
  • dsc_0018.jpg
    「ダイズラボ」大豆から作られた謎肉、どんな味なのか試してみた!
  • dsc_1025.jpg
    ホームセンターで「しいたけ農園」買ってきたら7日くらいで椎茸が育ったので食べてみた
  • 姫セン限定、遊園地で売られる「ペロリンソース」2種を比較してみた
  • スシロー、すし屋のフィッシュ&チップスとは一体…
  • 回転寿司チェーンの「ガリ」を食べ比べ、まさかの大根入りガリも!
  • 259
    びっくりドンキーびっくり飲み物
  • 噂の次世代型店舗のスシローに食べに行ってきました
  • 回転寿司4社の「あん肝」どこが一番美味いのか?

最新記事

【スシロー】上級者向けすぎる匠の一皿イチリン ハナレ編
2021年4月24日
【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
2021年3月3日
【Uber Eats】ステムで衝撃吸収、Redshift Shockstopを課金してみた
2021年2月23日
流しそうめん機とそうめんガチャのある店に行ってきた!【三輪そうめん 流し】
2021年2月8日
【八尾グランドホテル】温冷交代浴と麻雀と卓球が楽しめる
2021年1月29日
Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
2021年1月28日
Uber eats 配達パートナー登録から初稼働まで5日ぐらい【登録編】
2021年1月28日
自転車でやるUber Eats 配達ダイエットのおすすめ
2021年1月25日
スシロー、男ウケし過ぎるデミカツを食べる。匠の一皿次回で最後か?
2021年1月22日
牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
2020年6月19日
  • トップ
  • ライター一覧
  • お問い合わせ

Copyright © オカルテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ
Posting....