歴史
今宮戎のこども絵行灯がすごく神秘的
2017年7月24日 小林RH スピリチュアル歴史
7月22日、23日は大阪今宮戎神社でこどもえびすという祭りがやっている。かなり子供メインなお祭りなので他の夏祭りと違って子供向けのイベントから遊び場までたくさん揃 …
トレインホステル北斗星に泊まってきた感想
2017年3月6日 阿久野 レビュー歴史
かつて、東京上野駅と北海道札幌駅を結ぶ寝台特急列車があった。日本初の豪華寝台特急ともいわれた北斗星である。しかし、2015年に惜しまれつつ廃線となり、その寝台列車 …
京都「首塚大明神」で酔わされる
2016年8月17日 小林RH 歴史
時代と共に心霊スポットと呼ばれていた場所が更地になっていたり、安全のために照明が取り付けられたりし少なくなっていった。 そんな中、知人の記憶だけを頼りに京都の山 …
伝統的な怪談スタイル「百物語」はカラオケである考察
2016年7月14日 小林RH 歴史
百物語はご存じだろうか、日本における伝統的な怪談会のスタイルである。過去から現在に至るまで文献、小説、ゲームにテレビ番組と様々な作品で百物語がモチーフに使われてい …
あの「テコテコ」がアオテアロアからやってきたゾウ
2016年7月12日 小林RH 歴史
こんにちは、小林です。 全世界を旅しているというトレジャーハンターの爺さんが100円で買わないかとおすすめしてきた木彫り像を、ついつい好奇心で買ってしまったのでそれ …