コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オカルテック

  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ

レビュー

  1. HOME
  2. レビュー
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 小林RH レビュー

牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた

 SNS界隈で盛り上がっている牛丼カレー食べ放題のお店。何が盛り上がっているかというと、飲食店ではなく”ビデオ試写室”というお店でのサービスだからだろう。期間限定ではあるが1時間100円、2時間5 […]

2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 小林RH レビュー

夜だけじゃない「新世界昼市」もなかなか濃い場所

 この前行ってきた毎週土曜日にやっている「新世界夜市」。大阪新世界にありながらどこか別の国のような雰囲気を魅せる夜市だったが、どうやら毎週日曜日の昼間は「新世界昼市」がやっているらしい。通天閣真下のシャッター商店街と思わ […]

2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 小林RH レビュー

見えてる酒全部飲んでいいのか!「サントリー×ジャンカラ」コラボルームの体験談

 ジャンカラがサントリーとのコラボルームをやるというのでネットで調べてみたけど全然情報が出てこない。つまり隠れ家ぶっているわけだ。情報が無いなら調べに行くのがブロガーの性、噂によるとサントリー商品が100種類以上飲み放題 […]

2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH レビュー

回転寿司チェーン4社、2019秋のモンブラン直接対決!

 回転寿司、最近の流行は直接対決だ。地上波などでも度々各チェーン店が同時に紹介されることで研鑽している回転寿司業界だが、ほとんど同じ発売開始日に同じメニューを被せてくるという直接対決が起きている。本来寿司ネタは旬の生魚と […]

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH レビュー

はま寿司vsかっぱ寿司「横浜家系ラーメン」の直接対決

 どちらかが被せに来たとしか思えない、2019年秋回転寿司チェーン2社が揃ってあるサイドメニューを発売した。横浜家系ラーメンである。回転寿司にとって麺類は古くはかけうどんに始まり、ラーメン、まぜそばと最近の拡大ぶりは見逃 […]

2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年9月11日 小林RH レビュー

毎週土曜日に開催している「新世界夜市」が面白い

 大阪新世界、シンボルマークである通天閣のお膝元に廃れた商店街がある。いわゆるシャッター商店街であるが、最近このシャッター商店街がアツいという。というわけで令和元年10月から毎週土曜日に開催されている新世界夜市というイベ […]

2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 小林RH レビュー

泉佐野ローカル回転寿司「活魚寿司」が最強店舗すぎる

 みんな「活魚寿司」凄いよ! ネットニュースで見かけたタピオカを使った寿司を提供しているという噂を聞きつけてある回転寿司店に向かった。その名も活魚寿司。大阪の南側、関西空港があるあたりに2店舗を構えるローカル回転寿司チェ […]

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH レビュー

回転寿司チェーンの「ガリ」を食べ比べ、まさかの大根入りガリも!

 回転寿司と言えば欠かせないものがいくつかある、粉茶、醤油、ワサビなどの地味ながらも寿司を彩るサブキャラ達だ。そんな中でも卓上で圧倒的な存在感を誇るのが生姜の甘酢漬け「ガリ」である。醤油は各チェーンともに進化してきた、ほ […]

2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 小林RH レビュー

福井のローカル回転寿司「海鮮アトム」に行ってきた

 少し前に福井県にスノーボードをしに遊びに行ったのだが、昼飯にどうしても回転寿司が食べたいという願望があったので福井県の回転寿司を調べていた。どうやら福井県のみに存在する謎の回転寿司屋「海鮮アトム」というお店があるという […]

2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 小林RH レビュー

大阪松原の「牛萬精肉店」は最強のセルフBBQ店だった!

 いつも車で通るたびに気になっていた大阪・松原市にある牛萬精肉店 松原店が2019年3月26日ついにオープンしていた。お店のコンセプトは肉屋で肉を買って、BBQスペースでその肉を焼いて食えるというセルフBBQ店である。あ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

話題の投稿

  • dsc_0922.jpg
    ビッくらポン!当たりの秘訣は皿にあり、確率変動システムとは!
  • 毒性があるという道ばたの土筆(つくし)を採取して食べる
  • dsc_0018.jpg
    「ダイズラボ」大豆から作られた謎肉、どんな味なのか試してみた!
  • dsc_1025.jpg
    ホームセンターで「しいたけ農園」買ってきたら7日くらいで椎茸が育ったので食べてみた
  • 姫セン限定、遊園地で売られる「ペロリンソース」2種を比較してみた
  • スシロー、すし屋のフィッシュ&チップスとは一体…
  • 回転寿司チェーンの「ガリ」を食べ比べ、まさかの大根入りガリも!
  • 259
    びっくりドンキーびっくり飲み物
  • 噂の次世代型店舗のスシローに食べに行ってきました
  • 回転寿司4社の「あん肝」どこが一番美味いのか?

最新記事

【スシロー】上級者向けすぎる匠の一皿イチリン ハナレ編
2021年4月24日
【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
2021年3月3日
【Uber Eats】ステムで衝撃吸収、Redshift Shockstopを課金してみた
2021年2月23日
流しそうめん機とそうめんガチャのある店に行ってきた!【三輪そうめん 流し】
2021年2月8日
【八尾グランドホテル】温冷交代浴と麻雀と卓球が楽しめる
2021年1月29日
Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
2021年1月28日
Uber eats 配達パートナー登録から初稼働まで5日ぐらい【登録編】
2021年1月28日
自転車でやるUber Eats 配達ダイエットのおすすめ
2021年1月25日
スシロー、男ウケし過ぎるデミカツを食べる。匠の一皿次回で最後か?
2021年1月22日
牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
2020年6月19日
  • トップ
  • ライター一覧
  • お問い合わせ

Copyright © オカルテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ
Posting....