ファミマ「香る炭酸水」シリーズに温州みかんフレーバーが登場していた!
ゼロカロリードリンクの中でもかなりの高評価を誇っていたファミマコレクション「香る炭酸水(巨峰)」に新味が登場していた。
以前の巨峰味はクリアなパッケージに騙されて買ってから(ただのフレーバー炭酸水だと思っていた、が甘かった)ハマっていたのだが、いつの間にか消えていたので気になっていた。
新味は「搾りたて温州みかんの香り」らしいが、そもそも温州みかんを搾った香りを嗅ぐような人間はなかなか居ない。
味はマルカワ
やはり気になるのは味なので、真っ先にお伝えしたい。
「摘み取ってすぐの搾りたてのみかん」と言われて「あーそれね!」ってなる人はまず居ないだろうから、もっと分かりやすいのと比べてみよう。
マルカワガムのオレンジ味のちょっと硬い表皮部分の味である。
後味はまじめにミカンの皮を嗅いだ時の感じである。
ちょっと炭酸を強めに口の中でシュワっとさせるとよりミカン皮の味である。
明日使える豆知識
パッケージに書かれた「The scent of tangerine on the tree」という言葉。
この「タンジェリン」とはみかんの事であるが、もっとよく聞くであろう「マンダリン」も同じくみかんの事である。
マンダリンとは黄色~橙色のみかんである。
タンジェリンとは橙色~赤色のみかんである。
このマンダリンとタンジェリンの違いを披露すれば「なんだコイツ……」と思われる事間違いなしだ。
最近こういったゼロカロリードリンクでカルピスを割るのにハマっている小林でした。
The following two tabs change content below.
小林RH
編集長 : オカルテック
ネットゲーム、アナログゲーム、ギャンブル、ダイエットなどの記事をメインに
オカルトといえばホラーなイメージを覆すため日々執筆中
「オカルトとは誰でも楽しめるエンターテイメント」
最新記事 by 小林RH (全て見る)
- 【スシロー】上級者向けすぎる匠の一皿イチリン ハナレ編 - 2021年4月24日
- 【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた - 2021年3月3日
- 【Uber Eats】ステムで衝撃吸収、Redshift Shockstopを課金してみた - 2021年2月23日
- 流しそうめん機とそうめんガチャのある店に行ってきた!【三輪そうめん 流し】 - 2021年2月8日
- 【八尾グランドホテル】温冷交代浴と麻雀と卓球が楽しめる - 2021年1月29日