9月のスシローの様子、じゃがじゃがシリーズは美味い
スシローの秋メニューが始まっていたのでとりあえず行ってみよう。どうやらスシローはまいどポイントのリニューアルを控えているらしく、今まで貯めたまどポイントは全部一旦リセットされるらしい。このまいどポイントが全国で300位以内に入っているとどうやら特殊な記念品が貰えるらしい、私は20ポイントほどまで貯めたスマホをザバイバルゲームで被弾させてしまいデータもろとも消し飛んでしまったのでほぼランキング外確定である。悲しい。
じゃがじゃがシリーズ、食感重視
少し前からメニューに追加されたじゃがじゃがシリーズ。じゃがじゃがツナサラダ、コーンなど軍艦系の寿司。じゃがじゃが生ハムアボカドにえびアボカドと寿司かどうかと言われたら絶対に寿司じゃないヤツにトッピングされている。ほぼカラムーチョの辛くないポテトチップスだ。
パリっと大根など最近のスシローは歯ざわりというか食感を重視した寿司が美味い。じゃがじゃがシリーズもザクザクとした食感が非常にクセになる。前までザクザク感と言えば食べるラー油などが多かったので辛いのが苦手な人にはおすすめできなかったが、このじゃがじゃがは美味い。知っている人ならば知っているツナサラダとポテトチップスというジャンキーな組み合わせが再現されているのが点数が高い。これにタマネギがプラスされれば勝ちである。
さんまの季節
さんまやタチウオが流れ始めて秋っぽさが溢れかえっているのでとりあえず食べてみた。まだ季節じゃないのか小さい気がする。
「炙りさんままぜそば」なる混ぜて食べやすいのか怪しいメニューも増えていた。ちなみにフタをオープンしたらあまりにも雑に盛り付けられていたため必死に綺麗に盛り付け直した後で写真を撮った。前からあるしらすまぜそばのしらすが炙りさんまになった感じである。しらすよりも海の味が薄いので、すだちを絞ったら結構キツめの味になった。本音を言うとそこまで美味しくなかった。
ミルキーコラボ
不二家コラボのミルキーロール。こいつは食べるだけでなく写真を撮ってインスタに上げるという使命が付きまとう。下に敷いてあるシートにすしパンダが描かれていたのでこのシートにすしパンダが何匹いるかでラッキーが訪れるとかどうかの都市伝説が広まりそうな予感だ。
なかなかソロでペコちゃんポーズ写真を撮るというのは難易度が高いので私には到底こなせないミッションであった。
他にもいろいろありました
季節のいなり(牛時雨煮)や世界の海からシリーズがリバイバルしていたりと食べたいメニューがいっぱいあったのだが、普通に口内炎が痛いので食べれなかった。またの機会!
小林RH
最新記事 by 小林RH (全て見る)
- 牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた - 2020年6月19日
- おやつにささみプロテインバー11g、常温保存できるのが便利 - 2020年5月13日
- 「おうちでくら寿司セット」を握ってみた - 2020年4月27日
- スシローの「匠の一皿第6弾」すりながしカレーうどんにやられる - 2020年1月16日
- かっぱ寿司とホンマ・ミーアカレーの味 - 2020年1月16日