コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オカルテック

  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ

ラーメン

  1. HOME
  2. ラーメン
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH レビュー

はま寿司vsかっぱ寿司「横浜家系ラーメン」の直接対決

 どちらかが被せに来たとしか思えない、2019年秋回転寿司チェーン2社が揃ってあるサイドメニューを発売した。横浜家系ラーメンである。回転寿司にとって麺類は古くはかけうどんに始まり、ラーメン、まぜそばと最近の拡大ぶりは見逃 […]

2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 小林RH 食べ物

しゃぶ葉でラム肉しゃぶが食べ放題なので攻略した

 食べ放題やビュッフェスタイルという言葉についつい反応してしまう人は多いと思う。今回はそんな食べ放題の中でも比較的ヘルシーな気分にさせてくれるしゃぶしゃぶ食べ放題の攻略記事を書きたいと思う。実を言うと最近このしゃぶしゃぶ […]

2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 小林RH 食べ物

岩手県、雫石町「ラーメンあねっこ」、秘境の味

 岩手県の雫石プリンスホテル、この目の前にある銀河ロープウェー山麓駅内にあるラーメン屋に行ってきた。この秘境のラーメンを食べるためだけに岩手県にはるばるやってきたのだが、どうせなのでついでにスノーボードや温泉を楽しんだ。 […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 小林RH 食べ物

三木SA(上り)の世界一忙しいラーメン屋に行ってきた

 山陽自動車道の三木サービスエリア(上り線)には世界一忙しいラーメン屋という店がある。姫路からの帰り道たまたま寄ったサービスエリアで見つけたラーメン店、さぞかし行列ができているんだろうと思っていたがよく見ると店舗が見つか […]

2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 小林RH レビュー

姫路の石城にあるラーメン屋「風の城」のサンラータン麺

 姫路のピラミッド級の石材で作られた城の奥、土日祝のみ営業しているという幻のラーメン屋があるという噂を聞きつけた。大阪から姫路までは片道1時間半程度はかかるわけで、ちょっとした遠征という形になる。ラーメン好きの有志7人が […]

2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年4月2日 小林RH 食べ物

大阪松原ラーメン体験型店舗「天空の城」に行ってきた!

 よく通る道沿いに何やら奇抜なラーメン屋ができていたので気になっていた。ラーメンのテーマパークと書かれた看板からは普通のラーメン屋ではない事がビシビシと伝わってくるのだが、先日ようやく行く事ができたので様子をお伝えしたい […]

2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 小林RH 食べ物

かっぱ寿司「かっぱのハンバーグ」を作り上げる、なので食べる。

 かっぱ寿司からマスコットのカッパが消え去ってしまったのはまだまだ記憶に新しい。しかし、かっぱは生きていた。新しいデザインになって帰ってくるというのだ。ここで一つ疑問が浮かび上がる、過去にかっぱ寿司の地下で働いていたかっ […]

2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 小林RH 雑記

くら寿司の新しい糖質オフ麺はなんと1杯1.7gらしい!

 ティラミスシとかいう謎のバレンタイン寿司まで特に何も無いと思われていたくら寿司だが、間に「糖質オフ麺」が新登場していた。くら寿司には以前糖質オフ麺があったのだが、今だから言える全然美味くないというシロモノだった。それか […]

2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月3日 小林RH 食べ物

ラーメン女子博in大阪、野外で食べるラーメンは一味違った

 大阪・長居公園でやっているラーメン女子博2017in大阪というものに行ってきた。長居公園の自由広場はしょっちゅう何かしらの野外イベントをやっており、ちょっと前も肉フェスやらオクトーバーフェストやらと盛り上がっていた。ど […]

2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 小林RH 食べ物

スガキヤのぶっかけ冷し麺がかなり蕎麦

 日本の中心部(地理的)にしかないスガキヤ、名古屋出身の友人が居ればかなりのプッシュで連れて行かれる店であり大阪でも数える程度しか無いので結構レアな店である。かなり昔から近所のイオンフードコートにあるスガキヤ、イオン内で […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

話題の投稿

  • dsc_0359.jpg
    スシローのつけ麺替え玉(100円)を食べる方法
  • よっしゃ24金メッキ仕様のうんこ手に入れた「黄金堂の金運ち」
  • 姫セン限定、遊園地で売られる「ペロリンソース」2種を比較してみた
  • 回転寿司チェーンの「ガリ」を食べ比べ、まさかの大根入りガリも!

最新記事

【スシロー】上級者向けすぎる匠の一皿イチリン ハナレ編
2021年4月24日
【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
2021年3月3日
【Uber Eats】ステムで衝撃吸収、Redshift Shockstopを課金してみた
2021年2月23日
流しそうめん機とそうめんガチャのある店に行ってきた!【三輪そうめん 流し】
2021年2月8日
【八尾グランドホテル】温冷交代浴と麻雀と卓球が楽しめる
2021年1月29日
Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
2021年1月28日
Uber eats 配達パートナー登録から初稼働まで5日ぐらい【登録編】
2021年1月28日
自転車でやるUber Eats 配達ダイエットのおすすめ
2021年1月25日
スシロー、男ウケし過ぎるデミカツを食べる。匠の一皿次回で最後か?
2021年1月22日
牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
2020年6月19日
  • トップ
  • ライター一覧
  • お問い合わせ

Copyright © オカルテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ
Posting....