求めていたココナッツ+タピオカのシンプルなヤツ見つけた
某焼肉食べ放題店のデザートで食べたココナッツ風味の杏仁豆腐の味が忘れられなくて常にココナッツミルクのデザートを探していたのだが、今日ついに探していた味に90%一致するデザートを見つけた。たまたまファミリーマートのデザートコーナーに目をやった時に発見した。その名も「タピオカクリーミーココナッツ」、ココナッツミルクの商品はよく見るのだが、味は美味いのだが濃厚さが足りないので食べごたえが無い。
その点このタピオカクリーミーココナッツに使われているのはココナッツクリームである。私はミルク⇒クリーム⇒バターぐらいにレベルが上がっていくものだと薄っすらと思っているのでクリームといえばミルクより美味いわけだ!!
EMIALというメーカー
EMIAL(エミアル)というメーカーはたまに見るのだが、今日初めて調べてみたら長野県の安曇野食品工房株式会社という企業であった。他の商品では「カスタードバニラヨーグルト」に「タピオカココナッツミルク」などを食べたことがある。ココナッツの味には個人的評価は高いのでかなり期待できる。
食べる前に混ぜるスタイル
開封した瞬間はまだ柔らかいプリンかヨーグルトぐらいの固さなので混ぜないといけない。混ぜるといい具合にクリーム感が出てくる、下に溜まっているタピオカが均等になったぐらいが食べごろだろうか。丁度ヨーグルトを混ぜたぐらいの柔らかさになる、これでココナッツ味となればかなり求めていたブツに近い。早速食べてみるとしよう。
美味い!これである! このちょっとザラつくような舌ざわりとタピオカの食感が実に某焼肉食べ放題店ワン〇ルビの味に近い。
ベタ誉めした所だが、タピオカの味にちょっと不満を感じる。といってもそれぐらいしか欠点が見つからないぐらいの予想通りの濃厚感。168円というちょっとだけ高い所がさらに濃厚感を増してくれているのかもしれない。
小林RH
最新記事 by 小林RH (全て見る)
- スシロー、男ウケし過ぎるデミカツを食べる。匠の一皿次回で最後か? - 2021年1月22日
- 牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた - 2020年6月19日
- おやつにささみプロテインバー11g、常温保存できるのが便利 - 2020年5月13日
- 「おうちでくら寿司セット」を握ってみた - 2020年4月27日
- スシローの「匠の一皿第6弾」すりながしカレーうどんにやられる - 2020年1月16日