コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オカルテック

  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ

チョコレート

  1. HOME
  2. チョコレート
2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH レビュー

スシローとかっぱ寿司の本気チョコ2つを比べてみた

 ブロガーは総じて比較が好きだ、なんでも比較したがる。1週間前と現在の体重、食物繊維の量、牛丼屋の味。そんな私もブロガーなので何かを比べたくなる衝動に駆られるわけだ。今日はバレンタインという事で、回転寿司チェーンが出して […]

2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 小林RH 回転すし

スシロー、売切必至!?超数量限定「追いきのこ」の正体に迫るッ!

 スシローが12月12日~年末年始の100円贅沢すしおさめとして新メニューを出していたので行ってきた。期間限定の大とろや贅沢うに包みなど、まぁ悪くいえばいつも通りのメンツで出迎えてくれる。大トロ→あわび→車えびと6日間で […]

2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 小林RH 食べ物

みんな、もうくら寿司のパプモンは食べたかな?

 前回くら寿司に行った時はあまりの衝撃に記事がお蔵入りになってしまったので、今回はサーモンフェアを開催中のくら寿司に行ってきました。まぁお蔵入りになった理由はあまりネガティブな事(〇〇がまずかったとか)は書きたくないので […]

2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2018年2月17日 小林RH 食べ物

くら寿司のティラミスシをぎりぎり食べてきたので記録を残す

 先週から旅行やらインフルエンザやらでくら寿司に行く機会が全くなかったので、なんとかギリギリ滑り込みセーフで15日にくら寿司のバレンタイン寿司であるティラミスシを食べる事ができた。もうバレンタインも過ぎて世間はチョコレー […]

2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2017年3月27日 小林RH 食べ物

酸っぱいアーモンドチョコレートを食べてみる

 何か日常に刺激が足りないと常に刺激を探し回っているのだが、ついついコンビニのレジ近くに置かれた手軽な刺激を求めてしまう。刺激といえば辛いものが思いつくが、実は同じぐらいすっぱいものが出回っている。酸っぱさというのは後に […]

2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2017年2月10日 小林RH 回転すし

【くら寿司】シャリチョコパンに隠れたまぐろ竜田揚げと七味醤油

 新メニュー前日の夕刊広告にババーンと「くら寿司 シャリチョコパン」などと載っていると大丈夫かこの企業と感じてしまう小林です。金曜日と言えばくら寿司の新メニュー、今回の目玉は期間限定のチョコレートをぶち込んだ揚げパン「シ […]

2017年1月20日 / 最終更新日時 : 2017年1月20日 小林RH 錬金術

面倒くさいのでペヤング「パクチーMAX」と「チョコレート」を混ぜた

 パクチーMAXもまだ食べてないというのにペヤングさんはまたチョコレートなどというキワモノを発売してきたので、買う事になってしまった。パクチーのやつもまだ残っているというのにペヤングの在庫だけが増えていく、このままでは積 […]

2017年1月16日 / 最終更新日時 : 2017年1月16日 小林RH 食べ物

バレンタインは明星一平ちゃんチョコソース味を送っておけば良いという風潮

 一平ちゃんショートケーキ味をなんとか回避していたのだが、この度知人から送られてきたので強制的に食べてみる事になった「一平ちゃん夜店の焼きそばチョコソース味」夜店でこんなものを出してるとまず売れない。  バレンタインシー […]

2016年12月22日 / 最終更新日時 : 2016年12月22日 小林RH 食べ物

「しあわせグラノーラ チョコレート みそ根菜」とかいう最高にまずいチョコを紹介したい

 いつものファミマで健康志向コーナーみたいなのが設置されており、その中に小麦粉を使わないクッキーなどが置かれている。そこで見つけた「しあわせグラノーラチョコレート」どんな味があるのかと見ていたら「みそ根菜」。  もうこれ […]

2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2016年12月9日 小林RH 食べ物

「ヌテラ&ゴー」と「ヤンヤンつけボー」を比較、購入すべき棒はこれだ

 ファミマに寄ったらチョコレートコーナー最上段に何やら見ないお菓子が並んでいた。「nutella&Go!」という謎のお菓子である。ボトル状だと思って手に取ってみたら半分だったのでもうすでに騙された気分になる、な […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

話題の投稿

  • dsc_0922.jpg
    ビッくらポン!当たりの秘訣は皿にあり、確率変動システムとは!
  • 牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
  • 回転寿司4社の「あん肝」どこが一番美味いのか?
  • janken_boys
    ジャンケンに必ず勝つ方法「読心術」と「操心術」
  • 259
    びっくりドンキーびっくり飲み物
  • Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
  • 【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
  • dsc_1025.jpg
    ホームセンターで「しいたけ農園」買ってきたら7日くらいで椎茸が育ったので食べてみた
  • 何故買ってしまったのか……ダイソー「なごみのミニ噴水(つぼ)」
  • ディープすぎる釣り堀!活魚センター大昌(大阪)に行ってきた。

最新記事

【スシロー】上級者向けすぎる匠の一皿イチリン ハナレ編
2021年4月24日
【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
2021年3月3日
【Uber Eats】ステムで衝撃吸収、Redshift Shockstopを課金してみた
2021年2月23日
流しそうめん機とそうめんガチャのある店に行ってきた!【三輪そうめん 流し】
2021年2月8日
【八尾グランドホテル】温冷交代浴と麻雀と卓球が楽しめる
2021年1月29日
Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
2021年1月28日
Uber eats 配達パートナー登録から初稼働まで5日ぐらい【登録編】
2021年1月28日
自転車でやるUber Eats 配達ダイエットのおすすめ
2021年1月25日
スシロー、男ウケし過ぎるデミカツを食べる。匠の一皿次回で最後か?
2021年1月22日
牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
2020年6月19日
  • トップ
  • ライター一覧
  • お問い合わせ

Copyright © オカルテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ
Posting....