コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オカルテック

  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ

趣味

  1. HOME
  2. 趣味
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 阿久野 趣味

マーダーミステリー専門店「フーダニット」様でマーダーミステリー初体験

マーダーミステリーとは?  マーダーミステリーというのは、TRPGと脱出ゲームの要素を合わせたような殺人事件を題材とした推理ゲームです。プレイヤーは役と役に合った情報と達成するべき目的を与えられ、他のプレイヤーと話したり […]

2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 小林RH 趣味

へんな魚おじさんに会うが為の知多半島釣り旅行記・秋

 好きなYoutuberに会いに行こうというアイドル追っかけのような思考で旅行を計画した。目的地は名古屋の下のほうにある知多半島、ここにあの超有名Youtuberの「へんな魚おじさん」が居るという。南知多までは大阪から2 […]

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 小林RH 趣味

日展の作品抽選会というもので美術品に触れてきた

 「明日、朝から日展の抽選あるから行こう」と突如謎の呼び出しを受けた所から始まる。まず日展とは何なのか、抽選って何なのか、そういった疑問が出てくるのだがそういった事を考えずにまずは「OK」と返事をしておいた。今回は日展の […]

2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月8日 小林RH レビュー

服部緑地のプールで冬季限定で釣りができるので行ってきた

 もう大阪も寒くなって太刀魚も厳しいかなぁ、なんて思っている12月。友人から釣りに誘われた、きっと船で黒潮海流がある所まで連れていかれるんだと覚悟していたのだが、どうやら釣り場は服部緑地だと言う。  張られた謎のURLを […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 小林RH 趣味

秋の徳島マチアソビ、眉山山頂ステージまで折りたたみ自転車で挑んだ

 2018年10月に徳島で開催されたマチアソビに折りたたみ自転車で旅してきた記録を残しておこうと思います。大阪から徳島へはいつも南海フェリーを使っているので、折りたたみ自転車を輪行して四国に渡れば結構自由に移動できるので […]

2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 小林RH 趣味

全くの初心者が将棋道場に行くとどうなるのか、試してみた

「今思い出すだけでも、体が震えてきます」  そう語る小林の指は今も懸命にキーボードを打ち込んでいる。彼を動かしているのはこの気持ちを伝えたいという一心だけに他ならない。これから語られる記録はノンフィクションであり、小林ラ […]

2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 小林RH 趣味

東京旅行ついでにビッグサイトで釣りをしてみた

 11月の最終連休中、東京ビッグサイトで行われているイベントに用事があったのでちょっとした遠征をしていた。  そういえば東京ビッグサイトがあるお台場周辺、大阪で言えばインテックス大阪があるコスモスクエアみたいな所なんじゃ […]

2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 小林RH 趣味

青春18きっぷで大阪から東京にコミケに行ってきた話

 夏コミ期間、いわゆる交通機関が繁忙期の時に移動手段としてかなり安いという事で初めて「青春18きっぷ」というものを利用した。知っている人は多いと思うが軽く説明すると、この18きっぷは期間中(夏なら7月20日~9月10日) […]

2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 小林RH 趣味

中華製格安3Dプリンタ(Alunar M508)を動かす!

 中華製格安3Dプリンタ(Alunar M508)を組み立てる! 前回の続きである。  モーター部分の配線を終わらせて後は電源ユニット、各種線をメインボードへ繋げると終わりである。 ディスプレイ部分を取り付けていく  こ […]

2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 小林RH 趣味

中華製格安3Dプリンタ(Alunar M508)を組み立てる!

 少し前から木を彫ったり、レジンを硬化させたりと何かと小物を作る妄想をするのだが、やはり行き着く所は3Dプリンタという事で、家庭用3Dプリンタもかなり手が届く範囲になってきたらしく1週間ぐらい前に手に入れた。手に入れたの […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

話題の投稿

  • dsc_0922.jpg
    ビッくらポン!当たりの秘訣は皿にあり、確率変動システムとは!
  • 牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
  • 回転寿司4社の「あん肝」どこが一番美味いのか?
  • janken_boys
    ジャンケンに必ず勝つ方法「読心術」と「操心術」
  • 259
    びっくりドンキーびっくり飲み物
  • Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
  • 【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
  • dsc_1025.jpg
    ホームセンターで「しいたけ農園」買ってきたら7日くらいで椎茸が育ったので食べてみた
  • 何故買ってしまったのか……ダイソー「なごみのミニ噴水(つぼ)」
  • ディープすぎる釣り堀!活魚センター大昌(大阪)に行ってきた。

最新記事

【スシロー】上級者向けすぎる匠の一皿イチリン ハナレ編
2021年4月24日
【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
2021年3月3日
【Uber Eats】ステムで衝撃吸収、Redshift Shockstopを課金してみた
2021年2月23日
流しそうめん機とそうめんガチャのある店に行ってきた!【三輪そうめん 流し】
2021年2月8日
【八尾グランドホテル】温冷交代浴と麻雀と卓球が楽しめる
2021年1月29日
Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
2021年1月28日
Uber eats 配達パートナー登録から初稼働まで5日ぐらい【登録編】
2021年1月28日
自転車でやるUber Eats 配達ダイエットのおすすめ
2021年1月25日
スシロー、男ウケし過ぎるデミカツを食べる。匠の一皿次回で最後か?
2021年1月22日
牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
2020年6月19日
  • トップ
  • ライター一覧
  • お問い合わせ

Copyright © オカルテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ
Posting....