コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オカルテック

  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ

くら寿司

  1. HOME
  2. くら寿司
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 小林RH 回転すし

「おうちでくら寿司セット」を握ってみた

 4月27日~GW期間限定で発売された「おうちでくら寿司セット980円」を早速買ってきた。新型コロナウイルスの影響で回転寿司業界もどんどん持ち帰りやデリバリーにシフトしていく中で、流行っているのが家で寿司を作るセットであ […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 小林RH 回転すし

2019年回転寿司の思い出(激辛・タピオカ・バイトテロ)

 2019年も残すところあと少し、今年の回転寿司来店回数はくら寿司3:スシロー4:かっぱ寿司2:はま寿司1ぐらいの割合でした。数字上ではスシローがダントツのトップで、世間的にも2019年はスシローが強かったと思います。2 […]

2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 小林RH 回転すし

くら寿司のクリスマス2019、メロンクリーム味

 くら寿司のみんな大好きチェダーチーズ天寿司が終わってクリスマスがやってきた。いつも斜め上なメニューを開発してくるくら寿司だが今年のクリスマスは至って普通、まさに王道といった感じのデザートメニューだった。クリスマ寿司ツリ […]

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 小林RH 回転すし

回転寿司4社の「あん肝」どこが一番美味いのか?

 冬の寿司といえば何を思い浮かべるだろうか、あん肝だ。あん肝はその名の通りあんこうの肝臓、キモという名前から避けている人や食わず嫌いという人を周りによく見かけるが変な臭みもなく濃厚な脂の塊といった感じでゲキ旨なのだ。回転 […]

2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし

くら寿司のハロウィンメニュー(2019)は390円で腹いっぱい

 くら寿司といえばハロウィンメニュー、毎年ぶっ飛んだメニューをぶち込んでくる事で有名だが今年(2019年)はどうだろう。例年ならば10月半ばからメニューが発売になるのだが、今年は10月29日~31日までの3日間限定メニュ […]

2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし

【くら寿司】くら麺ラリー24開始で復活が見えてきた

 2年前では考えられなかったくら寿司の一人負け状態が続いている、客数が減った部分を客単価を上げる事でどうにかしている印象が強く、実際に店舗に行っても200円商品や680円といった超高額商品が目立って「高くなったなぁ」と感 […]

2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH レビュー

回転寿司チェーン4社、2019秋のモンブラン直接対決!

 回転寿司、最近の流行は直接対決だ。地上波などでも度々各チェーン店が同時に紹介されることで研鑽している回転寿司業界だが、ほとんど同じ発売開始日に同じメニューを被せてくるという直接対決が起きている。本来寿司ネタは旬の生魚と […]

濃厚マンゴーパフェ
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし

くら寿司の480円の濃厚マンゴーパフェを食べてきた

 くら寿司はどこへ向かうのか、最近どうも高価格志向なくら寿司が次に出してきたのが高価格スイーツ部門であるKURA ROYALだ。読み方はクラロワイヤル。もはや回転寿司店という言葉自体を進化させている気もしてきた。回転寿司 […]

2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし

くら寿司のナスダック寿司とスマホdeビッくらポン

 くら寿司がアメリカの株式市場の一つであるナスダックに上場した。ナスダックとはベンチャー企業向けの株式市場なので……と株式市場の話はまた別の場所でするとして今回の重要な点はアメリカのくら寿司で販売されている寿司が日本で食 […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 小林RH 回転すし

くら寿司の極みくらバーガー、本当に極まっているのか

 あの回転寿司界を驚かせたくらバーガーから、さらに進化したとされる極みくらバーガーが発売された。前回のくらバーガーがそこそこ人気だった理由には絶妙な値段設定という点もあったと思われる。極みとなって何が変わったのか、400 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

話題の投稿

  • dsc_0922.jpg
    ビッくらポン!当たりの秘訣は皿にあり、確率変動システムとは!
  • 牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
  • 回転寿司4社の「あん肝」どこが一番美味いのか?
  • janken_boys
    ジャンケンに必ず勝つ方法「読心術」と「操心術」
  • 259
    びっくりドンキーびっくり飲み物
  • Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
  • 【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
  • dsc_1025.jpg
    ホームセンターで「しいたけ農園」買ってきたら7日くらいで椎茸が育ったので食べてみた
  • 何故買ってしまったのか……ダイソー「なごみのミニ噴水(つぼ)」
  • ディープすぎる釣り堀!活魚センター大昌(大阪)に行ってきた。

最新記事

【スシロー】上級者向けすぎる匠の一皿イチリン ハナレ編
2021年4月24日
【スシロー】匠の一皿 第2章 独創編の第1弾というややこしい寿司を食べた
2021年3月3日
【Uber Eats】ステムで衝撃吸収、Redshift Shockstopを課金してみた
2021年2月23日
流しそうめん機とそうめんガチャのある店に行ってきた!【三輪そうめん 流し】
2021年2月8日
【八尾グランドホテル】温冷交代浴と麻雀と卓球が楽しめる
2021年1月29日
Uber Eats 配達のために準備したもの10選【リアキャリア他】
2021年1月28日
Uber eats 配達パートナー登録から初稼働まで5日ぐらい【登録編】
2021年1月28日
自転車でやるUber Eats 配達ダイエットのおすすめ
2021年1月25日
スシロー、男ウケし過ぎるデミカツを食べる。匠の一皿次回で最後か?
2021年1月22日
牛丼カレー食べ放題、金太郎に初めて行ってきた
2020年6月19日
  • トップ
  • ライター一覧
  • お問い合わせ

Copyright © オカルテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ライター紹介
  • 回転すし
  • メントレ記事
  • ゲーム記事
  • お問い合わせ
Posting....